新型コロナウイルス感染時の補償
感染した場合のこんな費用を補償
旅行の取消料・違約料
感染した本人や親族の
3日以上(継続)の入院
被保険者・同行予約者・その親族が
感染し死亡・危篤になった
外務省により渡航先の
「危険情報」 または「感染症危険情報」の レベル3以上が発出された
渡航先の国で
受入を停止したことで 旅行をキャンセルした |
|
|
|
補償項目名 |
旅行キャンセル費用
(拡大型) オプション |
注意事項 |
|
治療・救援費用
被保険者が3日以上入院したことにより家族が急遽現地に赴いた場合 |
|
帰国後4日目に発症した場合 |
|
補償項目名 |
治療・救援費用
治療・救援総合費用
|
宿泊費
医師の指示でホテルに静養したときの宿泊費
被保険者が3日以上入院したことにより家族が急遽現地に赴いたときの宿泊費
|
|
|
|
補償項目名 |
治療・救援費用
治療・救援総合費用
|
注意事項 |
|
交通費
被保険者が感染したことによる
通院のための交通費
被保険者が3日以上入院したことにより
家族が急遽現地に赴いたときの交通費 |
|
本来予定していた帰国便の払戻金や当初より負担予定であった交通費 |
|
補償項目名 |
治療・救援費用
治療・救援総合費用
|
注意事項 |
|
留学ビザ取得の条件を満たしますか?
海外留学を予定されている方は、ビザ取得や受入れ先の学校の入学許可取得のために出発前に海外旅行保険への加入が必須になっている場合があります。
また、国や学校などによっては補償内容の条件を指定されるケースがあります。
- 治療・救援費用が無制限であること
- 持病についての補償があること
t@bihoプライムなら持病の急激な悪化を補償します!

補償項目と補償の概要
補償項目は以下のとおりです。
- ケガや病気に対する補償…治療・救援費用、傷害治療費用、疾病治療費用、救援者費用
- 持ち物に対する補償…携行品損害、生活用動産
- 航空機遅延等の予期せぬ偶然な事故に対する補償…航空機遅延、航空機寄託手荷物遅延、旅行事故緊急費用
- 旅行のキャンセル・中断に対する補償…旅行キャンセル費用、旅行中断費用
旅先でのケガや病気の治療費等の身体に関わる補償の発生割合が一番多く、また、海外の医療費は非常に高額となる場合があるため、これらの補償が海外旅行保険の最も重要な役割の一つであると言えます。
次いで、手荷物の破損や航空機の遅延等、様々なトラブルに対し海外旅行保険が利用されていることがわかります。
ケガや病気に対する補償
旅行目的:留学の場合

もっと詳しく
もっと詳しく
持ち物に対する補償
旅行目的:留学の場合
滞在中の居住施設・宿泊施設内にある被保険者所有の家財・身の回り品および携行している被保険者所有の身の回り品の破損や盗難・引ったくりにあった場合
身の回り品の破損や盗難・引ったくりにあった場合
パスポートを海外で盗難・紛失した場合のサポート(2分動画)
航空機遅延等の予期せぬ偶然な事故に対する補償
旅行目的:留学の場合
(実損払型)
損害賠償に対する補償
その他の補償
付保証明書がWebでいつでも発行可能
留学に際し保険加入を必須としている国があります。
t@bihoでは、マイページから付保証明書(7カ国語、3通貨)のPDFをいつでもダウンロードが可能です。
いま、クレカ付帯の保険で大丈夫?
クレジットカード付帯の海外旅行保険の詳細はこちら